ドコモ光の光回線はドコモのスマホを使っている人数につき最大で月額1,100円割り切りになるので4人だと光回線の料金が実質無料になります。
しかも申し込みから開通までに無料でモバイルWiFiがレンタルできるので急いでネットを使いたい人にピッタリ!
フレッツ光の回線でも混雑ポイントを回避するIPv6の次世代接続なので、混雑時の速度低下もすくない光回線がドコモ光です!
- 最大20,000円のキャッシュバック
- モバイルWiFiレンタル無料
- 工事料無料+dポイント2000ptプレゼント
- 高性能WiFiルーターが無料
- ドコモのスマホを使っている人
- 開通までにネットを使いたい人
- フレッツ光を使っている人リスト
\ スマホがドコモならドコモ光がおすすめ/
ドコモ光の評判
ドコモ光の評価 | |
---|---|
回線速度 | |
料金 | |
開通までの日数 | |
キャンペーン | |
安全性 |
ドコモのスマホが一人当たり最大1,100円の割引はありがたい
ドコモ光の光回線を選ぶ事によって『ドコモのスマホユーザー限定』にはなりますが、月額料金から最大で1,100円の割引が受けれます。

これは人家族という事でなく、4人家族で4人みんなドコモのスマホを使っていると4,400円が毎月安くなるんです。年間で52,800円!3年で158,400円にもなるのでスマホをドコモを使っている人は間違いなくドコモ光がおすすめです
さらにドコモのポイントであるdポイントも期間や用途限定で2000ptが貰えるんです。まさにドコモ光に乗り換えるのなら早くした方がお得ですね!
ドコモスマホ割引で月額料金が無料にできるのがドコモ光です
4人の場合4,400円の割引で実質無料という意味
\ スマホ割引で実質無料も可能になる /
ネット回線の開通前でも無料でモバイルWiFiレンタル可能

申し込みから開通まで数週間はかかる光回線ですが、それまでネット回線が使えないと仕事やゲームなどに影響がでますよね。
そんな時に役立つのがモバイルWiFi!しかも開通まで無料で貸してくるのがドコモ光の良さ。
ドコモ光 | ※開通まで無料一部1か月まで |
フレッツ光 | 開通まで無料 |
NURO光 | 有料貸出 |
auひかり | 1か月だけ無料 |
回線速度が速いNURO光だと開通まで時間がかかる上にモバイルWiFiの貸出も有料、auひかりは1ヶ月だけ無料なので実際はお金がかかるケースもあります。
その点ドコモ光だと開通までモバイルWiFiが無料でレンタルできるので『工事まで待てない』というあなたにピッタリの光回線
※WiZ代理店経由での申し込みのみ
\ 開通まで無料でモバイルWiFi /
混雑する回線を回避するIPv6かつv6プラス対応高性能WiFiルーターが無料
全国に普及しているネット回線は多くの利用者がいるため時間帯でどうしても混雑して回線が遅くなるというケースがあります。※フレッツ光の接続方式PPPoE
そこで考えれられたのがボトルネックを解消するIPv6 IPoE+IPv4overIPv6接続方式。この接続方式を使うことによって、今までの回線の混み合いの原因で速度低下が起こっていたのを快適なすることで速度低下が防ぐ作用があります。

このIPv6での接続方式の場合対応しているWiFiルーターを使用しないといけないのですが、ドコモ光だとおおよそ2万ほどの機器が無料なんです。0円でWiFiルーターがレンタルでき、BUFFALO製,NEC製、ELECOM製の3つから選べるんです
つまりドコモ光はスマホ割引の特典が凄い上に開通まで無料のモバイルWiFiがレンタルでき、高性能WiFiルーターまで無料でレンタルできる光回線なんです
\ IPv6対応の光回線 /
ドコモ光の回線速度についての口コミ
ドコモ光はみんなの回線速度での光回線速度ランキングは50社中36位の回線の速さ
レポート数は461,990件
平均Ping値:20.58ms
平均ダウンロード速度:254.07Mbps
平均アップロード速度:197.27Mbps
フレッツ光の回線速度は最大1Gbpsの回線速度となっており、実測の平均速度を見る限り速度が速い光回線とは少し言い難いです。
ドコモ光の回線速度による不安要素としては
- 実際に下り250Mbps/上り197Mbpsの速度は遅いと感じのか?
- IPv6に変わることでどう変化するのか?
この2つにしぼってドコモ光の回線速度の口コミを見ていきましょう!
ドコモ光の回線速度に満足している人の声
- フレッツ光からの変更で1.5倍~2倍の速度になった
- 速度不満でドコモ光に乗り換えたけど、問題なくスムーズに使えてます。
- マンションでも快適ですリスト
ドコモ光を使っている人の中には平均以上の回線速度が出ているケースもあり、回線速度に満足している人の口コミも多くみられました。中にはマンションの電話回線を用いたVDSL方式(最大100Mbps)のケースでも70Mbps程度の速度があり、快適にネットが見れるという口コミも!
つまり日常生活では50Mbpsくらいの速度があればストレスを感じずにネットサーフィンや動画視聴ができるという事。
ただ気になるのがIPv6だから混雑していないのか?という事
ドコモ光の回線速度に不満のある人の声
- 回線が途切れる
- 夜が遅い
- 思ったほど早くない
ドコモ光での不満のあるケースでは回線が途切れたり、夜が遅いという口コミがちらほらですがありました。
回線が途切れる原因としてはWiFiにしている事が原因だと考えられますね。距離が余りにも遠い場合や3階で使用しているケースもあるのでWiFiルーターの近くにすれば改善できます。※通信障害で繋がらないケースもまれにあります。
一方のIPv6での速度の安定性ですが、フレッツ光と比べると時間帯での速度は安定しています
時間帯 | Ping値 | 下り速度 | 速度の安定性 |
---|---|---|---|
朝 | 19.09ms | 333Mbps | 100% |
昼 | 18.91ms | 295Mbps | 88% |
夕方 | 20.32ms | 274Mbps | 82% |
夜 | 22.83ms | 239Mbps | 71% |
深夜 | 19.28ms | 324Mbps | 97% |
上記の回線速度の統計の通り、IPv6接続でも時間帯での速度低下というのは起こっています。一番回線が快適になる深夜と朝に比べるとゴールデンタイムでは3割ほどの低下というのが現状ですね。
ただし、同じ回線のフレッツ光の場合だと速度の安定性は65%まで低下していたので、そう考えるとドコモ光の方が時間帯で左右されにくい光回線とも言えます。
ドコモ光の回線速度は他の光回線よりも遅いものの日常生活ではストレスを感じない程度でありIPv6接続によってある程度速度低下を防げています。
\ ゲームをしなければ問題ない速度 /
ドコモ光の料金についての口コミ
ドコモ光の月額料金はフレッツ光よりも安く、スマホ割引を使えば他の光回線よりも安くすることができます。
戸建て | 回線料金 | プロバイダー料金 |
---|---|---|
ドコモ光 | 5,720円 | 込み |
フレッツ光 | 6,270円 | 836円 |
NTTの同じ同じ回線を使っているフレッツ光では回線料金とプロバイダー料金が必要になるのですが、ドコモ光にすることで毎月約1,300円も安くなる計算になります。これは単純にドコモ光がプロバイダー料金込みという月額料金になっているから
マンションタイプも同様に300円ほど安くなるので、フレッツ光を使っている人であればドコモ光の方が断然お得になります。
しかもスマホユーザの特典であるドコスマホ割引を上手く使えばどこよりも安くすることが可能です。
ドコモ光の料金が他の光回線よりも安くなるケース
- 家族の中ドコモユーザが二人以上いる場合
スマホ割の特典で一人当たり最大で1,100円の割引が発生します。この割引を上手く利用することで他の光回線よりも安くすることが可能となっています。
スマホ割引 | 実質月額料金 | 割引額 |
---|---|---|
1人の場合 | 4,620円 | 1,100円 |
2人の場合 | 3,620円 | 2,200円 |
3人の場合 | 2,620円 | 3,300円 |
4人の場合 | 1,620円 | 4,400円 |
スマホ割引はずーっと適応されるのでドコモユーザーが2人いれば、他の光回線よりも安くなるのでドコモ光を選ぶメリットが十分にあります。
ただし、ドコモ光もいくつかプロバイダーを選べるようになっておりGMOとくとくBBがおすすめです。※約10社以上の中からプロバイダーが選べます

GMOとくとくBBのおすすめポイント
- 20,000円キャッシュバックがもらえる
- プロバイダー別回線速度で2番目に速いプロバイダー
- 2020年、顧客満足度オリコン1位と評判がいい
- セキュリティーサービスが1年間無料
基本的にはプロバイダーを選ぶ事によって変わる事は『実際に出る回線速度』『独自のキャンペーン』『無料のオプション』になっています。
せっかくドコモ光を選ぶなら速度が速くて評判がいいプロバイダーを選びたいですよね?それがGMOとくとくBBなんです。
一番多くキャンペーンがもらえるプロバイダーで、実測の平均値が速いのもGMOとくとくBB。しかもオリコン1位に選ばれるほどの満足度なんです。
ドコモ光はGMOとくとくBBのプロバイダーが評判が良く、スマホ割引を上手く利用することで他の光回線よりも安くなります
\ スマホ割引で実質月額料金が安い /
ドコモ光の開通についての口コミ
ドコモ光は申し込みから開通までの目安は2週間~1か月になっています。フレッツ光から乗り換えの場合は2週間程度で、新規やその他の光回線からの乗り換えの場合は1ヶ月ほどかかります。
実際の口コミ/開通までかかった期間
- 1か月ほどかかった
- 3週間程度で開通した
- 2週間ほどで開通した※実経験
だいたい新規契約や引っ越しのケースの場合は1ヶ月ほど開通までに必要だと考えておいた方がいいですね。
ここからは実体験になります。当初フレッツ光からドコモ光に乗り換えた時には開通までに2週間ほどで終わっています。ただし、途中でネットが途切れるという事はなく継続状態で使えていたのでフレッツ光からドコモ光に変える人は開通までの期間は気にしなくてもいいですよ。
もし、開通まで日数が気になる場合でもドコモ光なら無料でモバイルWiFiがレンタルできます。どうしても開通まで我慢できない人は申し込みの際に申告してくださいね。
ドコモ光が開通までにかかる日数は新規だと1か月ほどでフレッツ光から乗り換えのみ2週間ほどになる。我慢できない人は無料でモバイルWiFiがレンタルしよう!
\ ぼたんだよ /
ドコモ光の解約についての口コミ
ドコモ光の解約方法はシンプルに連絡してレンタル機器を返却するだけです!電話やドコモショップにて申請が可能になっており、違約金のかからないタイミングで解約(乗り換え)することがおすすめです。
光回線に違約金はつきのもですが、今から言うことを実践するだけで違約金が0円ですみます。
実際の口コミ/解約の際の不満
- 解約の際に違約金が発生したんだが…
- お問い合わせ先がわからない…
基本的には2年更新のタイミング時のみ違約金が0円なんです。申請をしないかぎり更新は自動で行われるのですが、更新月に関しての解約のみ違約金が発生しません。
解約に必要なことはスマホユーザならネットワーク暗証番号、それ以外の人だとドコモ光のIDが必要が必要になります。
ドコモの携帯電話 | 局番なしの151無料 |
一般電話 | 0120-800-000 |
その後はプロバイダーにも連絡する必要もあり、レンタル機器も一緒返却する必要もあります。
そして一番気になる解約の際にかかる費用は
- 違約金8,800円(マンション)もしくは14,300円(戸建て)
- 開通工事費(規定年数を使用していない場合は残金の支払いあり
違約金が発生しない更新月まで我慢できない人は他社の乗り換えキャンペーンを利用して違約金に補填すると実質0円で解約することができます。
ドコモ光の解約方法は連絡するだけで簡単に乗り換えが可能です。ただ、更新月以外での解約に違約金14,300円が発生するので他社の乗り換えキャンペーンを利用すると実質0円に!

\ 乗り換え最大55,000円のキャッシュバック /
ドコモ光の悪い口コミから分かったデメリット
ドコモ光の悪い口コミから分かったデメリットとは
- 回線速度はそれほど早くない
- 開通まで1か月ほどかかった
ドコモ光は他の光回線より回線速度は遅いし、時間帯でもある程度速度低下がある光回線。開通までには時間がかかるケースもあるみたいですね。
ドコモ光をおすすめできない人
- オンラインゲームをする人
- 速い回線速度の光回線を選びたい人
- 安定する光回線を選びたい人
\ 一番速い光回線で安定性も高い/
ドコモ光の良い口コミから分かったメリット
ドコモ光の良い口コミから分かったメリットは
- 回線速度に不満もなく満足
- マンションでも速い
- ドコモスマホユーザーがお得
- 開通ま無料でモバイルWiFiがレンタルできる
- 解約金は0円で乗り換えできる
ドコモ光のメリットで一番おおきのはドコモのスマホを使っている人が選ぶこと。家族ない回線契約者が複数いるだけでドコモ光の料金が実質無料にできるくらいの割引。
開通までに急いでネットが使いたい時に役立つモバイルWiFiも凄く魅力的ですね!
ドコモ光がおすすめな人
- ドコモのスマホを使っている人
- 開通までにネットを使いたい人
- フレッツ光を使っている人
つまりドコモ光がおすすめな人は
ドコモのスマホを使っている人やフレッツ光の人
乗り換えるだけで安く、速くなります
\ スマホ割引が断然 お得/
ドコモ光の口コミの評判まとめ
ドコモ光の評判
- 申し込みから開通までにモバイルWiFiが無料でレンタルできる
- ドコモのスマホユーザーで月額1,100円も最大で割引してくれる
- 解約の際の違約金を0円にする方法がある
- フレッツ光から乗り換えるのは楽
コメント