VDSL方式について悩んでいませんか?集合住宅ではVDSL方式は光回線とは違って速度と安定性が悪い接続方式。
そんなVDSL方式について解説しているので、VDSL方式の特徴や速度が出ない理由、速度を上げる方法まで分かるようになっているのでVDSL方式とは何?という方に役立つ内容になっています。
VDSL方式とは?|光回線の集合住宅の接続方式
集合住宅(マンションやハイツ)などでインターネット回線を利用する場合『VDSL方式』『光回線方式』『LAN方式』この3つの接続方式になります。
それぞれの特徴を比較していきましょう。
VDSL方式|シェアタイプ

- 1回線を分配している(シェアタイプ)
- 電話線を利用した接続方法式
VDSL方式の特徴は光回線を各戸で分配しているシェアタイプ、およそ20年前以上から使われている接続方式になります。
宅内工事を不要で電話回線を利用してインターネット回線を使かえるようにしているのがVDSL方式の最大の特徴。そのため終端装置を利用してLANケーブルを使えるようになっています。
3つの接続方式の中では一番回線の速度・安定性に欠けているのがVDSL方式。※昔の集合住宅に多い
特に使っている時間帯が重なると回線が混雑して速度低下していまうデメリットがあります。
接続方式 | VDSL 共用部分:光ファイバーケーブル 専有部分:電話回線 |
タイプ | シェアタイプ |
速度(最大) | 上り:100Mbs 下り:100Mps |
LAN方式:シェアタイプ

- 1回線を分配している(シェアタイプ)
- LANケーブルを利用した接続方式
LAN方式の特徴は光回線をLANケーブルで 各戸で分配しているシェアタイプ。VDSL方式みたいに終端機器を使用せずに壁にあるコンセントに直接さすだけでインターネットが利用できるのがLAN方式

VDSL方式よりも速度・安定性はありますが、シェアタイプなので時間帯なので回線の混雑が起こりやすいデメリットもあります。
接続方式 | LAN 共用部分:光ファイバーケーブル 専有部分:LANケーブル |
タイプ | シェアタイプ |
速度(最大) | 上り:1Gbps 下り:1Gbps |
光回線方式:専有タイプ

- 専有部分まで1本ずつ引き込む(専有型)
- 光ファイバーケーブルのみを使用した接続方法
光回線方式の特徴、光ファイバーケーブルを1戸1戸配線している専有タイプ。集合住宅特有の回線の混雑が無くなり戸建てタイプと同様の速度・安定性があります。
光ファイバーケーブルを電柱から各専有部分まで配線しているのでVDSL方式やLAN方式みたいなデメリットは一切ないのが光回線方式の良いところ。

接続方式 | 光回線 共用部分:光ファイバーケーブル 専有部分:光ファイバーケーブル |
タイプ | 専有タイプ |
速度(最大) | 上り:1Gbps 下り:1Gbps |
VDSL方式を比較|光回線方式の専有タイプどう違う?
光回線方式より10倍も遅い回線速度
VDSL方式 | 最大速度100Mbps |
LAN方式 | 最大速度1Gbps |
光回線方式 | 最大速度1Gbps |
VDSL方式は電話回線を利用している接続方式になっているので、共用部分まで1Gbpsの回線速度になっていたとしても専有部分では100Mbpsまでしか回線速度は出ません。
これは電話回線を利用しているのが原因です。
よく集合住宅で回線速度が出なくて光回線の見直しをされる方がいるのですが、残念ながらVDSL方式では一番早いNURO光に変えたとしても100Mbpsしか出ません。これがVDSL方式なんです。
VDSL方式と光回線方式の最大速度では100Mbpsと1Gbpsなので実質10倍も変わってきます。実測値ではVDSL方式のほうが低下しやすいので10倍以上も変わってくることになります。
1Gbps=1000Mbps |
1Mbps=1000Kbps |
1Kbps=1000bps |
光回線方式よりも安定性とPing値が悪い
インターネット回線で速度の次に気にしたいのが安定性とPing値。集合住宅でのシェアタイプでは回線を共有しているので良く使用される時間帯で速度低下が起こりやすい。酷い場合だと5Mbpsくらいまで低下する場合も…
その他にはPing値とよばれるサーバーから送受信にかかる時間が遅いのもVDSL方式で、一般的にはゲームに不向きな接続方式とされています。
VDSL方式 (シェアタイプ) | 時間帯での影響を受けやすい |
光回線方式 (専有タイプ) | 時間帯での影響を受けない |
光回線方式は時間帯での影響を受けない専有タイプになっているので回線速度も安定してPing値も低い(良い)。一方のVDSL方式は影響を受けてしまうので回線速度の低下も頻繫にあるので安定性は悪く、Ping値も高い(悪い)
ただしインターネットを利用してWeB閲覧や動画や映画鑑賞程度ならVDSL方式と光回線方式の差はほとんど感じられなく、ダウンロードする場合やゲームでは違いが出てきてしまいます。
VDSL方式の変更|光回線方式には変えれない
VDSL方式を光回線方式と比較してみましたが、正直VDSL方式のメリットってないに等しいです。
VDSL方式を光回線方式に変えれたら、回線速度も早くなって安定性も改善できるのですが残念ながら集合住宅では個人の権限でVDSL方式から光回線方式に変更することはできません。
- 集合住宅内で必要な契約者を満たしている
- 集合住宅の建物のオーナーの許可(分譲の場合は管理組合の許可)
これらの条件は一個人で解決できることではないので、光回線方式の変更に関しては諦めるか引っ越しをするのかの2択になってきます。
大切な事なので何回もいいますが、高速な光回線で契約しても、高性能なゲーミングルーターに変えてVDSL方式の回線速度の上限は100Mbpsですので超えることは100%ありません。
それを踏まえて上でVDSL方式でも回線速度を上げる方法を紹介していますね。
VDSL方式の速度|上げる方法
ホームルーターを利用することで100Mbps以上の速度が出る
残念ながらVDSL方式では電話回線を利用しているため100Mbps以上の速度はでませんが、そんなVDSL方式での環境でも唯一100Mbps以上の回線速度がでるのがホームルーター(置くだけWiFi)です。
こんなやつです

- 工事不要でコンセントに挿すだけで使えるWiFi
- することは開通手続きのみ
この置くだけWiFiはホームルーターと呼ばれる端末になり、いくつかあるホームルーターの中で一番回線速度が速いのがドコモ 5Gホームルーター『home 5G』です。
通信速度 | 5G:下り最大4.2Gbps/上り218Mbps 4G:下り最大1.7Gbps/上り131.3Mbps |
無線LAN規格 | IEEE802.11axの最新のWifi-6に対応 2.4Ghz帯/5Ghz帯対応 |
同時接続台数 | 64台(有線は1台のみ) |
メーカー | シャープ |
通信速度の最大速度は理論値なので実際の速度ではありませんが、みんなの回線速度のドコモ home 5Gの平均ダウンロード速度のは166Mbps。
中にはダウンロード速度が550Mbpsもでている人もいたり、180Mbpsの人なども多くみられます。
つまりホームルーターのドコモ home 5Gを使えばVDSL方式の回線速度の遅さに悩まされることもない!という事
申し込み方法は下記のドコモ home 5Gのボタンリンクから公式サイトにて開通手続きを行うだけです。工事も不要ですし、月額料金は普通の光回線と変わらない金額。
しかも39,600円する本体が下記のリンクから申し込みするだけで実質0円で使うことが可能になっています。特に一番人気のホームルーターなので直ぐに在庫なしになる可能性が高いので要チェックです。

\ 現金15,000円キャッシュバックキャンペーン実施中 /
VDSL方式のまとめ
VDSL方式についていくつかの項目で解説してきました。集合住宅の接続方式の中で一番回線速度が遅く、時間帯での影響を受けやすいシェアタイプの接続なので回線速度に不満を感じる方が多いです。
VDSL方式から光回線方式に変更するには個人では無理なので100Mbps以上の速度が欲しい人はドコモのhome 5Gのホームルーターを利用するしか方法はありません。
ただし、100Mbps以上でてもWeB閲覧や動画や映画鑑賞などには影響はないのでできるだけ安い光回線に申し込みのがベストです。
VDSL方式は100Mbpsしか出ないので安い光回線がおすすめ
集合住宅向けのマンションタイプで一番月額料金が安いのはソフトバンク光です。他社から乗り換え時の違約金も負担してくれるので実質0円で光回線を乗り換えすることができます。

光回線速度ランキング | 27位 |
おすすめ度 | |
回線の種類 | 独自回線 |
戸建てタイプ | 月額基本料金5,200円 |
マンションタイプ | 月額基本料金2,750円 |
最大速度 | 下り1Gbps 上り1Gbps |
平均ダウンロード速度 | 342Mbps※比較5位 |
平均アップロード速度 | 203Mbps |
平均Ping値 | 17.46ms※比較3位 |
プロバイダ | Yahoo!BB |
実施中のキャンペーン | 高額現金キャッシュバック37,000円(選べる特典A) ハッピーキャンペーン(初めての契約で1,100円×24か月割引) 回線工事費実質無料 26,400円相当 他社違約金・撤去工事費を全額負担(最大10万まで) おうち割 光セット(ソフトバンクユーザーなら毎月1,100の割引) 開通前WiFi 無料レンタル |
対応エリア | 日本全国のエリアに対応 |
申し込み窓口 | ソフトバンク光公式サイト |
コメント